弊社ツアーのご参加を楽しみにしているお客様、また弊社運営に関係するお取引業者様におかれましては、常日頃よりご愛顧賜り感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、弊社では今シーズンのスタートを見合わせておりましたが、先の全国の緊急事態宣言解除に伴い、予定通り令和2年6月6日(土)よりツアーを開始致しました。
ツアー開始に伴い、感染対策ガイドラインを作成し実施してまいりますので、ご参加されるお客様におかれましてはご理解ご協力をお願い致します。
またご宿泊業者様、協力施設様におかれましては特に下記の「お客様にお願い」、および「ゲストの参加基準、およびウイルス対策について」を、ご紹介いただくお客様にご案内くださいますようお願い申し上げます。
【お客様にお願い】
●集合施設内、およびツアー時の移動車両内ではマスクのご着用をお願いしております。また保管用のビニール袋なども必要です。マスクがない方は、弊社にて販売しておりますのでご利用ください。またビニール袋などがない方は差し上げますので当日お申し出ください。
●ツアー行動中はお客様グループ同士、およびスタッフとの距離が最低1mを保つようご協力ください。
●各アクティビティのガイドはガイディング中、ツアー運営安全上マスクの着用は致しませんので予めご了承ください。お客様とは一定の距離をとるよう努めて行動致しますが、声を出してのお客様への指示や号令も必要です。ご理解いただけない方についてはご参加をご遠慮いただくようお願い致します。
【ゲストの参加基準、およびウイルス対策について】
●発熱(37.5℃以上)、呼吸器症状、風邪の諸症状、倦怠感、味覚嗅覚症状がある方のご参加をお断りいたします。※弊社より検温のご協力をお願いする場合がございます。
●2週間以内に日本国外への渡航歴がある方のご参加をお断り致します。
●緊急事態宣言下の自治体にお住まいの場合は、政府および自治体からの要請内容によりご参加をお断り致します。
●政府、およびお住まいの自治体からの要請内容をご確認された上で、ご参加については慎重にご検討ください。
●ご高齢の方(65歳以上)の方や基礎疾患のある方のご参加は推奨しません。
【施設や装備類、移動車両について】
●集合場所ご到着時にゲストの皆様は必ず手指消毒衛生をお願い致します。
※その他トイレ入口付近、更衣室出入口にも設置しております
●受付カウンターには飛沫防止シートを設置し、受付スタッフはマスクを着用し対応いたします。
※受付カウンターへは出来るだけ少人数でお越しいただき、前の方との間隔を空けてお待ちください
●受付カウンターへは出来るだけ少人数でお越しいただき、お支払いは出来る限りキャッシュレスのご利用をお願い致します。※各種クレジットカード、Pay Payに対応しております
●弊社大穴ベースの受付フロアは屋根付きのアウトドアデッキとなっております。換気の必要のない施設ではございますが密集を防ぐため、テーブルのご利用時はグループ毎にお座りいただくか、お二人でのご参加など少人数で相席となる場合は間隔をあけてご利用ください。
※集合施設内、およびツアー移動車両内はマスクをつけてお過ごしください
●弊社土合ベースの屋内受付フロアでは換気扇を使用する他、定期的に換気を行います。また密の回避のため受付や着替えの後、屋外での待機や自家用車でお越しの場合は、車内での待機をお願いすることもございますので予めご了承ください。
●施設やお着替えについての説明など、出来る限りスタッフからの対面での説明を簡略化致しますので、各所に設置された説明などをご確認ください。ご質問への返答や安全説明など、簡略不可能なものについては、スタッフはマスクを着用した状態である程度の距離をとって行います。
●更衣室などの屋内施設は窓を開けるなど換気を定期的に行い、ドアノブやコインロッカーなどの共用箇所においては定期的に消毒作業を行います。
●更衣室はご入室を制限させていただく場合がございますので予めご了承下さい。またご利用時はフロアのマークを目印に、他のグループとの間隔を十分に保ちご利用ください。
●夏季のシャワーご利用は対策期間中、衛生管理と混雑時の公平性の観点からご利用中止とさせて頂きますので予めご了承ください。
●ゲストの個人装備(ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケット、パドル、他)は、使用後には適切に洗浄、および消毒を行います。
※ツアー中に他のグループ間での装備交換を行わないようご注意ください
●装備品の受渡しは接触を避けるため、サイズなどをご確認のうえ可能な範囲で、お客様ご自身でお取りいただく場合がございます。
●ツアー中にスタッフが装備装着、および点検をする際は、十分な距離を保てませんが会話をせずに素早く行いますので予めご了承ください。また安全管理上スタッフとお客様の距離が1m以内となる場合がありますが予めご了承ください。
●ツアーに使用する車両の共用部分(ドアノブやハンドグリップなど)は定期的に消毒し、乗車中は換気を行います。
●密をさけるため乗車人数を制限し、グループ毎に間隔を空けてご乗車いただきます。
●マスクを着用してご乗車いただきますので、スタート地点での降車時はビニール袋などの保管袋にマスクを入れてお座席に置いてください。
●乗車中は不要な会話をお控えください。
●ドライバーおよび同乗するスタッフはマスクを着用し対応致します。
【ラフティングツアーについて】
●ボート上では違うゲストグループ同士、およびゲストとスタッフとの距離が最低1mを保つように致します。
●ご乗船いただけるのは10人定員のボートで最大7名様まで、8人定員のボートは最大5名様までとなります。
●ボート内で1m以上の距離を保てる場合、お申込みのご人数によっては複数のグループでの相乗りとなりますので予めご了承ください。
●マスクを着用してのご体験も可能ですが、アクティビティの性質上必須ではありません。
【キャニオニングツアーについて】
●ガイド1名に対し6名までのゲストでツアーを行います。※7名以上でもお申込みいただけます
●お申込みのご人数によっては複数のグループでの行動となりますので予めご了承ください。
●ツアー行動中は違うゲストグループ同士、およびゲストとスタッフとの距離が最低1mを保つようご協力ください。
●マスクを着用してのご体験はアクティビティの性質上、水中での装着維持、および管理保持が困難です。
【SUPツアーについて】
・ガイド1名に対し8名までのゲストでツアーを行います。※9名以上は複数のガイドが同行します
・ツアーは原則複数のグループでの行動となりますので予めご了承ください。
・ツアー行動中はグループ間、およびゲストとスタッフとの距離が最低1mを保つようご協力ください。
・安全管理上、特にスタッフとゲストとの距離が1m以内となる場合がありますが予めご了承ください。
・マスクを着用してのご体験も可能ですが、アクティビティの性質上必須ではありません。
【スノーシューツアーについて】
●コースによりガイド1名に対し8名から12名までのゲストでツアーを行います。※それ以上のご人数でもお申込みいただけます
●ツアーは複数のグループでの行動となりますので予めご了承ください。
●ツアー行動中は違うゲストグループ同士、およびゲストとスタッフとの距離が最低1mを保つようご協力ください。
●飛沫対策のためにもマスクやそれに代わる物(フェイスマスクやバンダナ等)を着用してのご体験を推奨しますが、適宜マスク等を外しての深呼吸や水分補給を行うよう心掛けてください。
【エアボードツアーについて】
●ガイド1名に対し8名までのゲストでツアーを行います。※それ以上のご人数でもお申込みいただけます
●ツアーは複数のグループでの行動となりますので予めご了承ください。
●ツアー行動中は違うゲストグループ同士、およびゲストとスタッフとの距離が最低1mを保つようご協力ください。
●飛沫対策のためにもマスクやそれに代わる物(フェイスマスクやバンダナ等)を着用してのご体験を推奨しますが、適宜マスク等を外しての深呼吸を行うよう心掛けてください。
【その他】
●キャンセル料については通常10日前より発生いたしますが、対策期間中はゲストの体調が本ガイドラインのゲスト参加基準内の症状に該当する場合には、キャンセル料発生の対象外とさせていただきます。但しできるだけ早くにご連絡下さいますようご協力願います。
またゲスト参加基準内の症状がみられるご本人以外のキャンセルについては、ご家族など濃厚接触者以外の方は通常のキャンセル料が発生致しますので予めご了承ください。
●できるだけ公共交通機関のご利用を避け、自家用車やレンタカーでのご来場をお願い致します。
●弊社送迎サービスのご利用は、自家用車やレンタカーでご来場いただけない方にのみに限らせていただきます。お車でみなかみへお越しになられている場合は、直接集合場所までお越し下さいますようご協力願います。
お客様には大変ご不便をお掛けすることも多いとは存じますが、参加される皆様とそのご家族やご友人、また弊社スタッフや地域住民の安全を第一に考えてのガイドラインとなります。
当面の対策期間中においては、上記のガイドラインに沿って安心安全なツアーを実施してまいりますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
(有)マックス
代表 橋本 学
スタッフ一同