今日は今シーズン最後のツアーでエアボードに行ってきました\(^o^)/
家族旅行で水上に来てくれたファミリーチームでたのしんできました~
今日の雪はあまりエアボードが走らないのでみんなで頑張って漕いでます!!
正座でもエアボードに乗れちゃいます(^^)v
午後は皆でスキー楽しんでねぇ(^^)v
もうすぐラフトが始まります!!また皆さんと一緒に川で遊べるの楽しみに待ってます。
あんでぃでした
今日は今シーズン最後のツアーでエアボードに行ってきました\(^o^)/
家族旅行で水上に来てくれたファミリーチームでたのしんできました~
今日の雪はあまりエアボードが走らないのでみんなで頑張って漕いでます!!
正座でもエアボードに乗れちゃいます(^^)v
午後は皆でスキー楽しんでねぇ(^^)v
もうすぐラフトが始まります!!また皆さんと一緒に川で遊べるの楽しみに待ってます。
あんでぃでした
今日の半日ツアーも一組貸切でしたよヽ(^o^)丿
のんびり自然観察いっぱいしてきましたぁ
ちょっと滑って遊んだりしてますよー
後半は青空も出て、いい天気!!今シーズン最後のスノーシューツアーも楽しかったよぉ
今度はラフティングで待ってます(^^)v
あんでぃでした
この後はごうさんスペシャルツアーアップ予定です!!
アップが翌日になってしまいましたぁ。。。
スノーシュー雪山登山ツアー「獅子ヶ鼻山1dayコース」
本日行ってきましたよ!
始めはガスがかかり視界ナシ…小雪も降ってテンション低めなスタート
でもきっとお天気は回復するはず!
そう祈りながら歩き始めると・・・
ガスがとれ始め、我らが目指す「獅子ヶ鼻山」が見えてきましたよ~
気がつけばすっかり青空、テンションも上がってきました☆
数々の難所を越えて頑張りました!
山頂到着!
やせ尾根の切り立った山頂はアルパインな雰囲気!
目の前には武尊山(ほたかさん)がどど~んっと!
そしてリピーターT氏によるお約束☆
上越国境の山々がの眺望もバツグンに美しかった。。。
下山途中に自分だけのトレースを眺める
「帰りたくない・・・」
やっぱりこれはやらなきゃね♪
標高の高いエリアの北斜面は1日パウダーが残っていました。
最後の1時間はスキー場脇のブナ林をお散歩
駐車場に戻ってくると、朝見えなかった山頂から我々が歩いた稜線が見えました。
達成感と感動の連続!
皆さんとご一緒出来て最高の1日でした。
ありがとうございました!
あ!今シーズンのスノーシューレギュラーツアーは本日が最終日。
こちらもありがとうございました!
さて、次回のスペシャルツアーは「4.24至仏山登山ツアー」
残雪の状態が気になりますが、無事開催できますように!
GO
今日ものんびりスノーシュー(^^)v
天気も良くて昨日の雪も残っていて最高のスノーシュー日和ですヽ(^o^)丿
そんなラッキーな日に当たったのはこのお客様です!!
いっぱい遊んで帰って来ました!!うえのはらでももうフキノトウが出てきてます
春はもうすぐそこですねぇ
あんでぃでした
今日はこうしくん親子貸切りツアーです
昨日から降った雪が意外と積っていて久しぶりのさらさら雪を満喫してきましたよ~
雪合戦したり
スライダーもいっぱいしたね~(^^)v
丸太を渡ってみたりと今日は遊び倒した半日ツアーでした!(^^)!
また遊びに来てね!!
テニスの大会も頑張ってねぇ
あんでぃでした
きょうもスノーシュー行ってきました~(^O^)
半日ツアーを二チームです!!
GOさんチームはファミリーチームです。
皆で自然観察をしたり
滑ってあそんで雪とたわむれてきましたよ~
あんでぃチームはタイからお越しのお客様(^O^)
タイではエアボードツアーがテレビでやっていたらしく、
頑張って持っていきました!!いっぱい遊んで帰って来ましたよ
また雪とたわむれに来てくださいね~
あんでぃでした
今日はエアボードとスノーシュー(^^)v
エアボードはリピーターさん貸切ツアーです(*^^)v
朝一のゲレンデはカチコチでビックリしたけど、いっぱい滑って来ましたよ~
今回は新しい遊びためしてみたさぁ、くっつき滑り~
今度はみんなで挑戦しようねぇ!!
スノーシューも貸切ですよ!(^^)!
今日の大幽洞もキレイな氷洵ありました
氷洵の氷はすごくきれいですねぇ、これが見れるのもあとちょっと
これは熊の爪痕めっちゃ気をひっかいてます\(◎o◎)/!
もうすぐウィンターシーズンが終わってしまいますが、つぎは水遊びの季節がすぐにやってきます\(^o^)/
ラフティングにキャニオニングにグリーンシーズンも是非マックスに遊びに来てねぇ(^O^)
あんでぃでした
今日のエアボードは2チーム!!
日本語ガイドと、英語ガイドで分かれて滑ってます!!
今日はあったかくて、気持ちがいいコンディション(*^^)v
あんでぃチームはもちろん日本語ガイドです(^^)v
だんだん春の雪になってきたけどまだ滑れます!\(^o^)/v
ゲレンでもこのときは空いていて僕達しか写ってませんよ~
みんなはこの後ボードするって言っていたので頑張って上手になってね~
明日の心地よい筋肉痛はエアボとボードで全身ほぼ筋肉痛かも((+_+))
温泉でのんびり体をほぐしてから帰ってねぇ!!
学さんチームの方はこのメンバーです!!
タイから日本に遊びに来てくれましたよ\(^o^)/
雪で遊ぶのは慣れてないと思いますが元気いっぱい滑ってます!!
今度はぜひフカフカ雪の2月に遊びに来てくださいねぇ(^^)v
あんでぃでした
この後はスノーシューツアーがアップされます(^^)/
スノーシューは今日も大幽洞窟へ!
雨予報で心配されたお天気は、青空が見えるほどでまったく問題なし!
お昼にちょっと雨か・・・?と心配されましたが雨も降らずまったく問題なし!
氷筍もまだまだ見頃♪
雪も適度に緩んで、帰りはきもちよ~く滑れました。
お尻や背中に入った冷たい雪はご愛嬌☆
ツアー終了後にぱらぱら降りだしましたが、雨予報にあきらめずに来た甲斐がありましたね。
次回はふわふわパウダーの頃にいらしてください!
皆様今年の冬を堪能してますか?
どーもなおです(^^)
勉強の為に冬のツアーにちょいちょい参加させていただいてたのですが、僕の冬のツアーは今日で最後?なんでブログ書いちゃいました☆
雪は少ない本日もスノーシュー1dayツアー行ってきましたよー☆
今日は天気もよく春らしい日差しでした♪
今まで冬の雪山ってあんま意識しないで歩いてたけど実は面白い発見めちゃめちゃいっぱいあるんですよ!!
ほんの数日しかツアーはいけなかったからまだまだ物足りない未知の世界です☆
来シーズンは雪のあるツアーも行ってみたいですねー!
僕の個人的なことばっかですいません!MAXはまだシーズン終わりじゃないです!
冬シーズン遊び足りない人はぜひMAXへ\(^o^)/
なおでした(^^)
最後に↓
今日は雪がしんしんと降り積もる1日でした。
スノーシュー1dayはここ最近定番の大幽洞窟へ!
標高の高いこのエリアは、雪が少ない今年の3月でもまだまだ大丈夫です♪
氷筍もまだまだキレイ☆
ここ数日の寒さで一旦小さくなった洞窟の上の氷柱は、むしろ大きくなってきました。
下り斜面はハードバーンに雪が積もって、滑りやすくて手強い箇所もありましたが、滑れるところはびゅ~んっと!!
ツアー前は雨や雪の少なさに心配されてましたが、ぜんぜん大丈夫だったでしょ!?
是非また遊びにきてくださいね☆
今日も行ってきましたエアボードにヽ(^o^)丿
今日はお二人貸切ツアーです(●^o^●)
天候は昨日に引き続き霧が出ていましたが、だんだん霧も薄くなって滑りやすくなってきましたよ
お二人共初めてとは思えないぐらい上手でビックリしました!(^^)!
なので初めてですが上の方のリフトに乗って壁すべりにチャレンジ!!
半日ツアーでしたが結構遊び倒したツアーになりましたねぇ
今度はぜひパウダー滑りに来てくださいね(*^^)v
この後の焼カレー食べに行くって~、羨ましい(ー_ー)!!
お二人が帰った後、朝買ったコンビニカレーパン焼カレーだと思ってたべた!!
3つ!!
夜ご飯用のカレーパンがなくなってしまったあんでぃでした。(^^)v
この後はスノーシューブログに続きます!!
今日もただいま~☆
達成感いっぱいのスノーシュー1day担当、GO&なおです!
今日は〇年ぶりのリピーター様お2人と、普段ツアーでほとんど行くことのないコースに行ってきました!
初挑戦のルートで標高差400m以上を登りきり・・・
登った先はブナの森
ここは熊の楽園なのです♪
雪よし、雰囲気よし、最高のフィールド☆
下りの急斜面はなかなか手強くて、かなりアドベンチャーな感じでしたが無事下山♪
次回は〇年ぶり、なんてこと言わずにまた来シーズン来てくださいね!